集尿器[Mr.ユリナー]掲載記事・その他の情報

トイレが近い方の登山|トレッキング協会掲載

image134

日本トレッキング協会の発行する「J.Trekker」に男性用集尿器Mr.ユリナーが掲載されました。

頻尿対策・尿漏れ対策には"おむつ"だけじゃない。集尿器Mr.ユリナーという選択肢を体験

頻尿対策Mr.ユリナー体験登山の様子

山の日の記念イベントとして全国初で開催された集尿器の装着体験会。トレッキング協会の認定トレイルである静岡県磐田市の「獅子ヶ鼻トレイル」で開催。ハイテク集尿器"Mr.ユリナー"の体験会の様子と参加者の声を掲載。

集尿器"Mr.ユリナー"は自然な装着感と外見で参加者から好効果!

参加者は19名。企画内容からほとんどが中高年男性。尿器装着の具合を聞いてみると「つけると違和感はほとんどないね。もっとも僕は頻尿ではないですよ」とのこと。備えあればの体験会です。装着感も自然なようですが、外見上からも尿器を装着していることはまったく分かりません。

尿器を装着してトレイルした参会者からは次々に感想が飛び出す。「岩場をよじ登る時など、ふくらはぎに固定されている受けの受尿器のマジックテープが少しずれるかな」「試しに排尿してみたよ、座っていてもなんとかなるね」。

ほかにも「バスなどでは具合いいんじゃないかと思うね」との意見も。確かに、頻尿気味の人は渋滞リスクのあるバス旅行を諦めがちとよく聞きます。装着しているだけで安心というか、尿意という心理的な要素も大きい現象に対しては、薬のプラセボ効果とも通じる点があるかもしれません。

集尿器(採尿器)の想定外の反響に手応え|メーカーと開発者の声

この器具は"Mr.ユリナー"というもので、74歳の方が考案した尿器をもとに、排泄の自立を支援する目的で開発された。発売以来、初年度は1,200個ほど売れています。担当責任者である医療機器事業部によると「当初は年間500個も売れれば良しと計画していたのですが、想定以上の反響で驚いている」原案を開発したのはヘアーデザイナー(理容師)の神山さん。実は神山さんは俗にいう街の発明家でもあり、「Mr.ユリナーの特許も取得しています。神山さんご自身が尿漏れに困ってこの器具を発想。行動力と青春を取り戻せる」と自信を持って答えている。

集尿器"Mr.ユリナー"の開発物語はこちらをクリックしてください

獅子ヶ鼻トレイルを支えるのは10人の侍!

トレッキングの当日は、3人のガイドにお世話になりました。ガイド長の平さん(獅子ヶ鼻トレッキングコースボランティアの会会長)と他2名。平さんは古くから日本山岳ガイド協会に所属する筋金入りの山の専門家です。他2名も山歩きが一番の趣味だそう。「ガイドをしない時はスコップや鎌、つるはしを手にトレイル整備の日々です」と平さんが日に焼けた顔でほころばせる。

獅子ヶ鼻トレイルにはほかに7人のボランティアガイドが在籍。平さん達を含めた合計10人の”侍”によって、この本格的なコースが支えられています。

獅子ヶ鼻トレイルを支える10人の侍

頻尿だって怖くない。「尿もれ」だって恥ずかしくない。集尿器Mr.ユリナーの活用方法は様々

このように、実際に尿漏れで困ったシニア世代の方が考案した集尿器は同世代の方を中心としたアクティブシニアに愛用されています。排尿障害としては蓄尿障害に分類され、尿をためることが難しい方、いわば尿が出てしまう方にとっては好都合の集尿器です。頻尿・尿漏れ・尿失禁・過活動膀胱や心因性の頻尿の方など、それぞれ皆様の都合のいいように使われているのです。排泄は、なんだか暗いイメージがありますが、実は食事・運動・睡眠よりもケアの回数が多く、生きていく上では欠かせない行為です。トイレに正常に行けるということは、蓄尿機能が問題ないだけでなく、トイレに行く・トイレを認識する・下着を脱いで・トイレに座るとった一連の動作ができて、いつものようにトイレができるわけです。

やっぱり「オシッコ」は「トイレで」したい。

これは、皆さんが望むことではないでしょうか。便利だから、トイレに行くのが面倒だからといって、"今日は一日おむつを着けよう"という考えになるのでしょうか。1日に何回か行うトイレの空間も実は日々の気の張った時間から開放される、ホッとする時間ではないでしょうか。おしっこをすると副交換神経が働きますので、それもリラックスされていると感じる一因ではないのでしょうか。

頻尿対策Mr.ユリナー体験記念撮影

排泄は暗いイメージではない。もっと気軽に排尿の事を考え、ディスカッションしましょう。そういう思いを込めて、これからも同様のイベントを開催していきたいと意気込んでおります。

今後とも朝日産業をよろしくお願いいたします。

集尿器"Mr.ユリナー"のお問い合わせはこちらをクリックしてください

掲載記事はこちらをクリックしてください

2018年09月05日

前立腺手術の後の尿漏れ|河北新報掲載

河北新報の夕刊に集尿器Mr.ユリナーが掲載されました。

河北新報掲載情報前立腺手術後の尿漏れに

前立腺手術後の尿漏れの対策として、おむつ以外にも気軽に外出ができる集尿器としてMr.ユリナーをご紹介いただきました。

 

Mr.ユリナーの開発ストーリーはこちらを参照ください

 

お問い合わせはこちらを参照ください

 

カテゴリタグ: Mr.ユリナー掲載情報 河北新報 頻尿対策 尿漏れ対策

2018年09月02日

前立腺癌手術後の後遺症・失禁対策に

西日本新聞(朝刊)掲載資料「2016年6月9日」

夫は前立腺の手術の後に尿漏れが多くなり、外出をためらうようになった

西日本新聞掲載 男性用集尿器Mr.ユリナー

と相談がありました。ドラッグストアで買った男性用の尿取りパッドを渡したそうですが、『ぬれたパッドを捨てる場所がない』と、使わないそうです。

 助けになりそうなグッズを探したところ、写真の商品を見つけました。これは尿を受ける器(受尿器)と尿をためる集尿ボトルを細い管でつないだ物で、ズボンのチャックを開いて入れた受尿器の中に陰部を収めておく仕組みですが、違和感があれば尿意を覚えたときにセットしても構いません。

 受尿器は柔らかいシリコーン製で通気性があります(注:シリコーン自体に通気性があるわけではなく、通気性を考慮した形状に工夫されています)。尿は逆流しにくい二重構造の管を通って足に付けた収尿器(収尿ボトル)に入ります。受尿器や収尿器は、強力なクリップで衣類を挟んでズボンの内側に固定。

 男性スタッフに試してもらったとこ『装着が楽で、違和感が少ないのが良い』。これで安心して外出できるならとても重宝な道具です。

補足となりますが、しっかりと固定されたい方は、別売りのオプションでMr.ユリナー専用ガーターおよび専用サポーターがございます。もちろん、ご自身の下着で受尿器(レシーバー)を固定し、収尿タンクは市販のサポーター(例えば膝用サポーターなど)で固定して使用しているユーザー様もいらっしゃいます。

ご不明点等ございましたら、どんな些細な事でも構いません。遠慮なくお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちらをご参照くださいませ。

カテゴリタグ: Mr.ユリナー掲載情報 西日本新聞 前立腺の手術の後

2016年06月09日

頻尿対策|中日新聞掲載記事

集尿器[Mr.ユリナー] 中日新聞掲載

中日新聞(朝刊)掲載資料「2016年1月23日」

頻尿対策に男性用の集尿器「Mr.ユリナー」掲載いただきました

 頻尿や尿漏れ症状で外出できずに悩む男性の考案をきっかけに、製品を開発。製品名は「Mr.ユリナー(ミスターユリナー)」。使い方は、男性器を収めるシリコーン素材のカップをズボンの開口部から差し入れ、固定する。(専用のガーター・専用のサポーターは別売)尿はズボンの内側にかませたチューブで収尿ボトルに入る。目立たず、歩行の邪魔になりにくいようボトルをふくらはぎの下あたりに収められるよう形状などを工夫した。ボトルは250mlと350mlの二種類あり、身長にあわせてチューブの長さをS、M、Lの三サイズから選ぶことができる。毎日洗浄して就寝時以外に使った場合、約6ヶ月(現在は1年以上)使える。

 開発のきっかけは、「尿もれ」に悩でいた社員の知人が、マヨネーズの尿器などを使って試作した収尿器。紙おむつなどの既製品が体にあわなかったためで、その話を聞いた辻本正人社長が「尿漏れは人に言いにくい悩みで、潜在需要があると実感した」という。製品は日本と米国、欧州で意匠登録し、近く海外の販売代理店とも契約する。

カテゴリタグ: Mr.ユリナー掲載情報 西日本新聞 尿漏れお悩みに新器具

2016年01月23日